こんにちは!
今年のふたご座流星群は12月14日頃にピークを迎えます。
しかも今年はちょうど15日が新月のため、月明かりに邪魔されないので、ふたご座流星群の観測条件にとても恵まれています。
あとは天気さえ良ければ最高の観測条件となるでしょう!
この記事では、
・ふたご座流星群の見える方角
・どこで見ればよく見えるか
等おすすめの場所などをご紹介しています。
目次
今年のふたご座流星群が見える方角、おすすめ場所
まずふたご座流星群とは、ふたご座を放射点として現れる流星群のことです。
観測について詳しく解説していきます。
ふたご座流星群は何日の何時によく見える?
ふたご座流星群は12月13日の20時頃から見られ始め、22時ごろから本格的に見え始めるようです。真夜中を過ぎたあたりに流星の数は最大となります。
よく見える場所であれば、1時間に50個ほども見られる可能性があります!
ふたご座流星群観測の日時
日付:12月13日深夜から14日明け方まで
ピーク時間:夜中をすぎるあたり
方角:どこでも見える
ふたご座流星群は、13日の深夜から明け方、または15日未明に見られます。
方角としては、空全体に現れるのでどこを見てもOKです!
ふたご座流星群を観測するコツ
ふたご座流星群をみるには、やはり空がひらけたところの方が流星を見つけやすくなるでしょう。
みるコツとしては、空全体をキョロキョロするのではなく一つの範囲に絞ってじーっとみていると、サッと流れる瞬間がわかりやすくなります。
自宅のベランダなどでは屋根で遮られて見えない、なんていうこともあるので、せっかく好条件チャンスの今年に流星を見に出かけてみては?
そこで、おすすめのスポットをご紹介しますので是非ご参考ください!
北海道エリア
道北
●初山別天文台
にゅす恋 ストーリーイベントで まっすーが働いていた 天文台に行ってきたよ!#NEWSに恋して#初山別天文台#NEWS #トップガン #LoveStory #strawberry pic.twitter.com/hTo7j5oqAF
— NEWSは何色? ☆鈴☆ (@25jinokoe) August 13, 2019
札幌近郊
●豊平橋ダム
旅行メモ:再訪したいとこ備忘
札幌
定山渓温泉・豊平橋ダム
余市蒸留所 pic.twitter.com/YEwGcKVwHK— 冬缶 (@akikankeri) December 25, 2016
●定山渓ダム
ねぇ、知ってる?(豆しば風)(∩´∀`∩)定山渓(じょうざんけい)は190万都市札幌にありながら、こんな星空が見られちゃうのデス #豆しば #定山渓 #星 pic.twitter.com/IEB5jtI7hQ
— かめらにゃん うえかわちさと🐈(はとちゃん) (@hatomame815) October 3, 2017
道南
●八雲町 育成牧場
1日遅れだけど、七夕🌌過去PICです。
地元、道南八雲町育成牧場の天の川。
北海道は8月が七夕ですが、八雲函館方面は7月なのです。
不思議ーーー🤔#北海道が美しい #PASHADELIC #東京カメラ部 #七夕 #天の川 #七夕の願い事 #八雲町 #育成牧場 pic.twitter.com/ZXClfMtewZ— gibsonl00 (@gibsonl00) July 8, 2020
道央
●滝里湖
「星の降る里~ashibetsu~」#写真好きな人と繫がりたい #写真で奏でる私の世界 #何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ #北海道のここがえーぞ #北海道が美しい #天の川 #MilkyWay #芦別#ファインダー越しのわたしの世界 #東京カメラ部 #PASHADELIC #ヒーコ pic.twitter.com/Y7AkfmxNri
— Joe kanata0514@北国の写真垢 (@Jokanata0514) September 18, 2019
道東
●りくべつ宇宙地球科学館 銀河の森天文台
天気は仕方ないものと思っていたけれど!!!嬉しい予想外で見事晴れ!!星がめっちゃくちゃキレイだった!!!
展望台の方と学生ボランティアさん?に色々と見せていただき、教えていただき有り難い。今日は銀河見えますよ!言われてビックリ。フワフワの星の集まりたくさん見えたー(=´∀`) #陸別 pic.twitter.com/jzDEgfeX10— そら (@shuuu72000) April 27, 2019
東北エリア
青森県
●深浦町の星空
秋田県
●八望台
八望台展望台と星空✨
光害ノイズゴリゴリバージョン😂ちょっと風強過ぎて
星流れてしまってます😅初めて夜行ったけど
星空キレイだわぁ🙋#星 #星空 #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #ダレカニミセタイケシキ #やっぱり空が好き #八望台 #男鹿 #秋田 pic.twitter.com/S4ope2MAvs— ゆう@故障中 (@39yu_39yu) May 29, 2019
岩手県
●ひろのまきば天文台
今日は、ひろのまきば天文台に出かけ、星をみる会の総会に参加。帰りに満月がのぼってきて、晴れてても雨がポツポツ降ってきました。
ISSが19:08頃見える予定だったので、外にいたら満月の明るさで月虹が見え、この場所では今回で二回目の月虹でした。
#いわて #ひろの #ひろのまきば天文台 pic.twitter.com/7pAHb59W1v— みみっこもち🐓 (@qqdb5ca9k) March 21, 2019
宮城県
●仙台市天文台
こちらは11月14日(土)に撮影した月と水星と金星☆
曜日の星の観察は制覇できましたか?
月と惑星たちの輝きはもちろん、空の色のグラデーションもきれいです☆#仙台市天文台 #曜日の星 #月 #火星 #水星 #木星 #金星 #土星 #お日さま #11月の空 pic.twitter.com/el1TfbZ9MZ— 仙台市天文台広報担当 (@SAO1300) November 15, 2020
山形県
●眺海の森天体観測館・コスモス童夢
福島県
●福島市浄土平天文台
福島にある3つの天文台で見た天の川がこちら💁♂️🌌
①浄土平天文台
②鹿角平天文台
③星の村天文台天文台で見る天の川はやはりとびきり美しい☺️👍✨
ちなみに、個人的には浄土平天文台が1番のお気に入りです♪#tokyocameraclub#pashadelic#天の川#milkyway#天文台#福島#ふくしま#ふくつぶ pic.twitter.com/0obEDPxCyQ
— photo_booooy🇯🇵 (@sh19880221) January 6, 2020
関東エリア
茨城県
●八溝山展望台
八溝山 展望台#八溝山#八溝山展望台 pic.twitter.com/75L8Isn5MP
— イングヴェイ (@Zjzs9dylBwB6a4K) September 16, 2019
栃木県
●八方ヶ原大間々台
#八方ヶ原大間々台 #天の川
眠気と寒さに負けて満足いく写真撮れずじまい。戦場ヶ原も快晴だったのに1時にダウンして目覚めたら4:30、勿体無いので赤沼から竜頭の滝までトレッキングしたけど歩いて帰る気力が無くなってバス使用、もうダ… https://t.co/Mmsp9l4W0y pic.twitter.com/gDmNpu8CYV— simao (@simao3) May 21, 2017
と、…せっかくここまで書いたところで、いいサイトを見つけましたのでご紹介します。
こちらのサイトで全国の星空スポットが確認できます!
他地域の星空スポットはこちらのサイトでみれます
ふたご座流星群を楽しんでください!!